微妙な2羽の関係。時に一緒に遊びたがるぽち。時に喧嘩している2羽。微妙な距離です。で、スキがあると攻撃を仕掛ける未来(^^;;)
のんちゃんはかごの鳥である。基本的に外に出ることはない。扉開けっ放しでも。が、たま~~~に、何かにビックリして飛び出してしまうこともある。本来、ケージが床から近い位置にあれば速攻で戻るのだが、ちょっと高い位置にあるので(近々に改装予定)、リビングを散歩してます。台所にも行きます。玄関にも、風呂場にも。ヨウムではあり得ない好奇心です。さすがボウシ族。終いには、寝転がっている私の腹の上によじ登って反対側から降りていくという、単なる障害物扱いされてます(笑)
そんなのんちゃん、手乗りではないんですよね・・・・不思議な奴
最後はゴミ箱よじ登って帰っていきました。
隅田川の花火
さて、上記写真はどっちが未来、ぽちでしょう(^^)/
ま、ブランコ乗ってるのでバレバレですが・・・・・そうじゃなかったら飼い主でもわかりません(笑)
で、今日は地元隅田川の花火。ベランダから撮ってみました。もうちょっとしっかりカメラを使えば旨く撮れるのでしょうが、不勉強なもので・・・・。
最後20分くらい前は近くまで行って、ビルの隙間から見てきました。10年以上ぶりでした(^^;) やはり人の数が凄いです。さすが90万とも100万人とも言われているだけの人・・・人・・・人だらけ。熱気で余計に暑かったです。
もうわざわざ見に来ることもないでしょう。
練習
未来の羽ばたき練習。
実は1ヶ月くらい前に未来の羽根はクリップした。ちょっと暴れん坊過ぎるので、少し飛べないようにすれば大人しくなると考えて。苦渋の選択でした。
案の定、大人しくなりました。ちょっと落ち込んでいたみたいだけど。。。。。。ま、少しは飛べるけどね。
で、ヨウムは永遠の2歳児もと4歳児とも言われている。未来は羽ばたき練習すれば飛べるようになると思っているみたい(^^)
こちらの写真は、ぽちが未来ケージに侵入しようとすると、それを嫌がる未来が駆け寄ってきてケージの上でにらめっこ中。
ただ、未来はおもちゃのトイレットペーパーの芯をくわえたまま駆け寄ってくる。ぽちに侵入されるのは嫌だけど、それを止めるために楽しいおもちゃは手放したくない。小さな子供のようです。さすが永遠の2歳児(^^)
脱走幇助
未来の最近のブーム。ぽちケージのロック解除(^^;)
油断出来ないやつらです・・・・・内側からも外側からも開けてしまうやつら・・・
解錠
ぽちが解錠マスターしてしまいました。
ぽちケージの扉に付けたロックをいとも簡単に(–;)
ま~本来のロック式の鍵をそのまま付けていないので、ちょっと甘い状態だから致し方ないのですが・・・・
10秒もかからないスピードで自分で開けてでてきます・・・・・・
早急に完璧な状態に改造せねば・・・・
カキカキ
久しぶりにのんちゃんをカキカキしているぽち。
いつもこの位置に未来がいるが、それを真似してぽちも参戦!?
のんちゃんモテモテです。色男は辛いね~~~~~って、ぽちも男ではなかったか!?(笑)
水洗い
ベランダでケージ毎、水洗いしてみました。水浴び大好きなのんちゃん@キホウボウシ。
但し、今日は全くノってくれませんでした。じ~~~~~っとしてるし(–;)
そして、ケージ毎乾くまで日向ぼっこです。
情報交換
ななとみどり、お茶(水)飲みながら談話中。
なな:最近、どうよ?いいご飯場所見つかった?
みどり:ん~端っこにあるネズミ色の鳥の家が良いご飯沢山あるみたいだよ
なな:あぁ~~~、あそこね!とろい奴が居るうち(ぽち宅)。あそこはなかなかの穴場だよ
因みに、ぽち宅は未来@ヨウムにもしょっちゅう侵入されて盗み食いされてます(笑)
おにゅ~
ちょっと整理していたらスタンドに使えるパーツがあったので、ちょっとだけ加工して壊された奴と交換。
早速スタンドの存在を確認すると寄ってきて乗ってる未来@ヨウム。
このあと、ぽちも乗ってました。
どちらもこのスタンドがお気に入りのようです。なら壊すなよ!>未来
えび
此処にもえびフライ@未来が(^^;)