今年初めて買ってみました。『もみの木』。いざ探してみるとなかなか本物は少なく、いろんな事情で似た木の種類のものが多く流通しているみたい。で、あえて本物にこだわってみました。
ちょっと分かりづらい写真ですが、右側の白い鉢がもみの木。枯れなければ来年も使いたい。
まだ飾りはLEDだけ(笑)
体調
ちょっとここ一週間ドタバタというか何も出来ない状態でのんちゃんのカキカキも放置。
頭の上はツンツンだらけで痒いらしい。奥さんが丁寧にやっている時、のんちゃんの目は私がカキカキいるのとはちょっと輝き方が違う感じ。
同じく放置していた未来。ま、こいつはマイペースだからたいして問題はないのかも。ちょっとカキカキしてご機嫌取って終わり(^^;)
ぽちが一番さわいでいたかも。出せ出せと恐竜鳴きして(-_-;)
ま、出してブランコに乗せておけば大人しいので何とかなるんですけどね。
私がいつも座ってテレビをみたり、PCいじったりすることをまねるようになった耀平。
ちょっと目を放すと座ってたり、PC叩いてます(-_-;)
先週の土曜(11/21)あたりから体調を崩してズルズルと引きずってます(-_-;) ま、いまは微熱が夜間だけ出る程度まで回復したのでご心配なく。因みにインフルエンザではありません(^^;)
でもこれが独身生活の数年前だったら完璧に干からびてたかも(笑) 奥さんに感謝感謝です。
喜
寝ている耀平に近づき、ぺったり寄り添うムク。
ななにカキカキ毛繕いして貰っているみどり。
宿敵(?)ぽちのブランコに乗っている未来。
懲りない奴
最近未来の翼が100%伸びた。自由に飛び回り人間の手からも逃げる傾向に。で、更にいつもの如く、ブランコでぽちに攻撃を仕掛けようとする未来。ダメだと怒ると暫くは向きを変えて知らんぷりをするが、暫くするとまたやろうとする。
と、いうことでまたまた羽根を切ることにしました。少しは大人しくなって貰わないと。それ以上に、人間の手にも素直に乗って欲しいし。
洗濯かごに勝手に入っている耀平。楽しいみたい(笑)
で、この後、かごの端に座ろうとしてそのまま後ろに倒れました。何度やれば分かるのだろうか・・・・
掛川花鳥園
掛川花鳥園にはいっていきなり水場に入ろうとする耀平(^^;) 本当に入ったりしたらいろんな意味で大変です(^^;)
いつものアンソニーかとおもいきや、ドリーでした。お喋りでとても愛想のいいこ。
アンソニーも居ました。昨年のGWぶりです。午前中はご機嫌が良いので色々と遊んでもらいました。
鳥達に囲まれた耀平
掛川駅で買った鰻弁当、うなぎを手で持って食べてます。贅沢者め(^^)
ちょっと驚いたのがコンゴウインコの晴夏。何処かで聞いたことある名前。。。。。それも知っている鳥と同じコンゴウだし。。。。係の人が教えてくれたのですが、知り合いの鳥でした。飼い主の方が体調くずされてこちらにくることになったらしいです。
鳥飼いになった時に色々と教えていただき、ヨウム用のステンレスケージを一緒に設計していただきぽちケージが出来たのです。勝手に師匠と思っていた方の鳥でした。
数年前にメールで仕事が忙しすぎてHP更新出来ないと言われていたので、再開をずっと待っていたのですが、まさかの事態に驚くばかりです。突然の出会いに驚きでした。
山登り?
耀平が昼寝している所にムクを出してみたら・・・近づいてきました。
頭から登ろうとしているし(汗) さすがに爪が痛くて一瞬起きてしまいました
次ぎはお尻のほうから登っていきました。ちょっと満足げです(笑)
イスに座りながらカメラ向けたら、近づいてきたのでちょっとピントが(^^;)
新規事業・・・?
最近三輪車の乗り降りを一人で出来るようになった耀平。今日は、ムクも一緒(笑)
それにしてもこいつは恐い物無しという感じです・・・・・。でも、たかが爪切りは恐いみたいです。ぎゃ~ぎゃ~言って逃げようとします。爪切りたいんですが・・・。何本かは何とか切りましたがまだ長くて鋭い爪が残ってます。腕が・・・(-_-;)
で、写真のバックのほうに注目。独身時代から計画していたしまもり工房新規事業計画の発動です。まずは工具(?)を買いました(笑) 『ジャノメ ミシン N-778』です。ちょっと計画より良い物にしてみました。ま、安物ですが(^^;)
勿論、これを使うのは奥さんではありません。私が使います(笑) まずはケージカバーとキャリーカバーでも作ってみます。
最近登場回数がめっきり減ったぽち。ムクのように三輪車に乗せようとしたのですが、さすがぽち、その気配を感じて出てきてきれません(笑)
何とか出てきた所を手に乗せて三輪車まで行こうとしましたが、怖がって飛んで逃げてしまいます。さすがヨウム族は恐がりだ・・・(-_-;)
義母さんから教えて貰ったレシピではらこ飯を作ってみました。調理担当は私。盛りつけは奥さんです(^^)
セカンド
朝早くから以前みどりの健康診断をした埼玉の鳥専門病院行って来ました。みどりのセカンドオピニオンとして。事前予約が出来ないので朝早くから並びました(^^;)
こちらの先生は前回行ったところが西洋医学だとすると、こちらは東洋医学。
しっかりと時間を掛けて説明をしてくれ、患者(鳥)、家族の気持ちも察した対応をしていただけた。とても信頼出来る先生でした。今後の方針は決まりました。
で、行くついでにムクの健康診断もしてきました。良い迷惑だったかもしれませんが(笑)、タオルで簀巻きにされて体重測定しました。予想より重く390g、特に太りすぎというわけでもなく問題無し。デブにならないようにシードの量を注意されました(汗)
ちょっと疲れた感じで、今夜は大人しいです
トーマスタウン
出せ出せと催促するみどり。出してくれない理由が分からないみたいです(^^;)
今日は新三郷に出来たららぽーと新三郷にあるトーマスタウンに行って来ました。そこにあるボールの海?で遊ばせてみようと。しっかりお金取られましたが(笑)とても楽しんでくれた耀平です。