未来をブランコに乗せてくつろがせていたら…何故か垂直に伸びるアホ毛(笑)
先日月曜から保育園のお試し期間中。思ってたより楽しんでいるようです。部屋にある滑り台で遊びまくったり、よ~いどんっして走り回ったり。ご飯もお代わりまでしたとか。柱の陰からこっそり見てみたい気分です(^^)
眠い
みんな昼寝していたので、写真を撮ろうとしていたら・・・、ぽちを撮っている間にみんな気配を感じたのか起きてしまいました。なにのぽちだけはしぶとくまだ寝ている。なかなか神経図太いのか、感が悪いだけなのか(^^;)
最近知恵がついてきたからなのか、耀平の行動も色々と技ありが増えてきた。
ぞうさんのぬいぐるみと一緒にイスに乗せて座ってみたり、財布のカードを出したり入れたり。ぽちと一緒に「せ~のっ!ぽっぽっぽ~はとぽっぽ~♪」の出だしだけ歌おうとしたり(最初の「ぽっ」までだけど(笑))。お気に入りの歌は、「た~らこ~♪、た~らこ~♪た~っぷり~た~らこ~♪」の歌。よく歌ってます。勿論、言葉はめちゃくちゃですが(笑)
追伸
昨日、亡き父の四十九日を渋谷のお寺でやって来ました。渋谷区の区指定文化財になっているお寺。最近流行っているのか、お寺巡りの方がお弁当食べてたりします
お経の時、耀平も何度も「ばいばい~」と誰かに言ってました(^^) お墓の近くにあった池に沢山のオタマジャクシ。耀平も喜んで飛び込もうと(笑)していましたが、止めるのに大変でした(笑)
とりあえず、これで落ち着いたかなという感じです。_(._.)_
仙台2
土曜に新幹線で仙台まで行って来ました。松島でランチ&温泉コース♪ 義母さんにゴチになりました。松島って温泉が無いと思っていたのですが、昨年掘って出たらしいです。1500m以上掘ったらしい。
昼間の男湯は誰も居なく、耀平と二人して貸し切り!露天風呂も楽しまさせてもらいました。
で、日曜に仙台から車で帰ってきました。途中のSAでふじリンゴが安かったので鳥達にお土産。
日曜は東京でも凄い風だったらしいですが、仙台でも凄かったです。
帰ったらベランダが凄いことになってました。何か外に飛んで無ければいいのですが(^^;)
仙台
ちょっと所用で土曜に車で出発。鳥達は一泊して貰った。ムクは初めての我が家で一泊の留守番。夜は地震もあったらしくちょっと心配だったが特に問題無かったようだ。ちょっと地震(仙台は震度4)。私は爆睡していて全く気がつかなかった(笑)
帰宅していつもの如くぽちは寂しかったのか出すと直ぐに飛んで来た。未来はブランコでマイへペースなのに(^^;)
道路の端っこに積もってた雪で遊ぶ耀平。終いには雪の上に座って喜んでるし(笑)
行く途中のSAで買ったミニトマト。大好きなトマトが目に入ると食べたいとだだをこねる1歳6ヶ月児。ま、お菓子買ってと泣きじゃくられるより良いか(笑)
みどり
ちょっとエリザベスカラーの取り外しが遅れているが、キズ口は良くなってきている。
そして最近は毎晩ちょっとだけキャリーから出して散歩させている。リビングを一周歩き回って自分で戻ってきます。
とょっとおすまし顔の未来。
相変わらずのムク。ケージ越しにカキカキしていると必ずガツンと噛みに来る。先日も人差し指をやられました。バンソウコウを数日しましたが、右手の人差し指、仕事でセキュリティの認証で人差し指使うので結構不便でした(^^;)
先日初めて耀平もムクに噛まれました(-_-;) ケージ越しというか耀平が下から手を入れたら。。。。。。上から目線だと強気に出るのでしょうか。
羨ましい・・・
久しぶりに新聞囓りに熱中しているぽち。わざわざテーブルの上に来て新聞囓ってます。
新聞囓りながら穴掘り行動中(^^)
ついでに未来も連れてきたら、自分も遊びたいのかじっとぽちを見ている(睨んでいる?)未来。
先日耀平用のイスを買いました。ストッケとかいうやつらしい。眠くてちょっとぐずってます(^^;)