暑い日が続いています。昨日スイカを買って冷やしておきました。朝からみんなでかぶりついています。
以外にも怖がらなかったムク。とりあえず、つかんで振り回して遊んでました(笑)
耀平も大好きなスイカ。次から次へとすごい食べっぷりです。
気分
ちょっとケージを下して出してみました。二羽並んで仲良くなったかなと思ったけど、直ぐに離れてしまいます
微妙に距離を離してケージにとまってます。頭がツンツンだらけだからお互い毛づくろいすればいいのに・・・
最近毎日暑くて大変です。土曜の午前中、二人で散歩に出てみました。最近の耀平は外に出るとすぐに「だっ!」と言って抱っこしろと要求してきます。歩くのが面倒なのだろう…。誰に似たんだ(笑)←私では無いと思う。
抱っこしないで放置してみると、すごく不満そうな顔してます。睨むんですよね(笑)
で、抱っこして芝生のあるほうへ連れていくと走り回って遊んでます。暑いから帰ろうといってもなかなか言うことを聞いてくれず(^^;) こっちのほうが暑さで降参しました
連休最終日
鳥達を放置していた2日間だったので、最終日はケージ洗いを朝から開始。
耀平も「ゴシッゴシッ」と言いながら手伝ってくれました
我が家の3羽目のヨウムです。名前は「ようちゃん」です(笑)
自分からケージに入って扉締めてご機嫌です。耀平の部屋にしようかな。
バーベキュー
我が家の行楽は前日の夜11時過ぎに決まることが多い。ブルーベリーもそうだった。
で、連休二日目は相模湖近くにBBQしに行ってきました。朝寝坊したので8時前に出発。渋滞に巻き込まれて着いたら12時でした。
さっそく、川遊び大好きな耀平。ずぶ濡れで遊んでました
釣り堀で入れ食い状態のニジマス。糸を垂らして5秒もかからず釣れるのでまともな写真を撮る余裕がありませんでした
予想以上に良い肉が出てきて美味しかったです。ここは持ち込みができないのが難点ですが、予約無に手ぶらで来られるので予想外に穴場かも。
で、BBQ後の川遊び第二弾。
ブルーベリー狩り
3連休の初日、近場でブルーベリー狩りが食べ放題1時間(お土産付)1200円であったので春日部まで行ってきました。以前探したときは、摘み取りだけで園内では食べられないところばかりだったのですが、食べながら摘める所でしたので燿平も沢山食べて楽しんでいたようです
(写真左側、加工したらちょっと怖い絵になってしまいました(笑))
無農薬だったので、アマガエルがいました。
帰りに無理行って本来は苗は売っていないのですが、安く譲ってもらいました。しまもり農園に新しいく仲間入りです。うまく育つといいですが。
ちなみに、ブルーベリーは鳥達に評判良かったです。ムクを除いて(笑) ムクは果物はダメですね…珍しい奴です。ぶどう、さくらんぼ、トウモロコシも。自然界の実はほとんど嫌い(怖い)みたい・・・・。
でも燿平のことは大好き。楽しい奴です(笑)
機嫌
先週木曜、やっとみどりの手術後の傷が取れた(固まり)。で、念のため土曜に急きょ鳥の病院へ行って診てもらいました。綺麗に取れているのでナナとの同居も許可。
8か月ぶりに一緒のケージへ入りました。
が、ミドリはエリザベスカラー取れたので毛づくろいに必死。ナナは微妙にミドリとの距離を。。。同居生活に喜ぶ感動のシーンはありませんでした(笑)
で、日曜になってもいまいち機嫌の悪いナナ。ミドリが寄って行っても後ろに下がってしまいます。
ちょっとネムネムの燿平。ご機嫌ナナメです。最近、いろいろと覚えてきて言葉もそうですが、行動もいろいろと。壁紙破ったり(-_-メ) 大変です
おいしい物
ちょっと喜んでいる顔には見えないかもしれませんが、ヨウムはこれでも喜んでいるんです。佐藤錦を貰ってご満悦な未来です。
最近というかずっとだけど、いまいち食べず嫌いというかなかなかご飯を食べてくれない耀平。
で、焼きおにぎり@醤油を作ったらさすが和食好きな耀平。かぶりつきました。
熱いからフーフーしてます(笑)
我が家のひまわり。かれこれ3度目の挑戦かな。去年は種の中身が空っぽという衝撃でとてもくやしかったので、今年こそは自前で鳥達のおやつにしたいです。
相変わらずベランダの天井まで伸びて上の階に行ってしまう勢いで伸びてます。