今年もやっと(?)終わり。もう(?)終わり。
今年もいろいろとありました。ぽち@ヨウムの入院からなな@セキセイの入院。そして最後はゆた@ヨウムのお迎え。大型だけでも5羽。総勢7羽の鳥飼となりました。
耀平も3歳になり、ますますパワーアップしており手をやいている状況。来年は幼稚園に行く予定。
鳥達だけでなく耀平もみんな平穏に過ごせることを祈るばかりです。
今年も多くの方々にお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
写真: ゆた
仲良し
ぽちはフレンドリーな性格。昔、未来にも、のんちゃんにも。ムクにも。そして、未来に噛まれて怪我して出血2度。
のんちゃんとは仲良かったが、未来の時の怪我もあり、飼い主達が遠ざけてしまった。
で、ゆたが来てから何度もゆたの所に行くので様子見していたら、ゆたもフレンドリーな性格なので仲良くなれたみたい。
信頼関係
順調です。少しずつ、急速(?)に、私のことを気になる存在急上昇中(ある意味、私の願望ですが^^;)
今日は珍しく早い帰宅。右横のぽちの所にいけば、右側に寄ってくるゆた。左側の未来の所にいけば、左側によってくるゆた。ゆたのケージ開けてみたら、前に出てきて「かけ」と、催促。今日は機嫌がいいのかずっとカキカキできました。油断してよそ見すると噛まれることもあるので要注意。
お互いまだ信頼関係構築中(笑)
ま、昔もぽちによそ見しながらカキカキしていると「そこじゃないよ。しっかりかいてよ」と言わんばかりに噛まれてましたが(笑)
クリスマス
ゆたは、タオルが嫌い。もって前をとおるだけでも怖がると聞いていた。だから寝る時は新聞紙をケージにかぶせていたと。
が、そんな感じもしなかったので試しに作ったケージカバーを掛けてみたら・・・・・問題無く写真の通り。
それと、初日と二日目の深夜にゆたはパニックを起こした。深夜、他の鳥達がちょっと物音を出したやつにビックリしたのではないかと。三日目以降は慣れたのか全く問題なく寝ることができたみたい。
クリスマスケーキを買ってきた。写真を撮ると耀平は「さんさい」と。誕生日ケーキと混同しています(笑)
みんなには新聞縛ったおもちゃをあげたらくいついてます。ぽちも久しぶりだったのでかじって遊んでます。
のんちゃん、怖がって捨てましたが、怖いのに拾いにいってます。
二日目
今日は最近忙しく土日出勤も多かったので代休とりました。ちょうど疲れていたのでゆたのそばにいて、観察もしたかったし。
で、しまもり家二日目。早速本性をあらわしはじめました(笑)
まず、私に対する態度はだいぶ変わりました。ケージ越しのカキカキはちょっとさせてくれません。扉あけてのカキカキは多少あり。でも直ぐにいやがる感じ。興味はあるみたいで、横のケージに行くと近寄っては来ます。私に対しては品定め中のようです。
逆に、奥さんに対してはカキカキさせ放題。ケージ越しも扉あけても。女性好きのようです。以前の飼い主の夫婦で、特に奥さんが好きだったようで、カキカキも奥さんだけだったらしいです。旦那はライバルだったのでカキカキは駄目だったそうです。
そして、ケージに敷いている新聞紙をかじりはじめたので、新聞を細く折って縛ったおもちゃを作ってあげました。夢中です。
先日土曜の夜、梅田にある赤い観覧車。「あか乗る!」と騒ぐので乗って見たのですが、夜で暗かったからか、怖がってました(笑) とことんくらい所は嫌いのようです。
「ゆた」です
今日からしまもり家の家族になりました。大阪に行ってお迎えしてきました。
耀平とみんなで一泊でお迎えに行って、日曜早めに戻ってきました。15時には帰宅できて暖かい時間帯に戻ってこれました。
早速ケージに移そうと開けたらカキカキできました(写真「しまもり」の手)。
移動中もおとなしく頑張ったので、ご褒美に落花生をあげたら喜んで食べてました
(写真「やど」の手)。
今日あったばかりの人にカキカキさせてくれるのが、どの程度のものなのかはまだ分かりませんが、一安心な感じです。
いきなり手に乗せてケージへの移動はリスクありそうだったので、キャリーから直接ケージに自分で戻ってもらいました。早速、のびをしてくつろいでる感じ。
その後、「ワンワン」とか「おでかけ」「おいしかった」「ゆたちゃん」とかいろいろとしゃべってます。大物ヨウムかも
仮配置ですが、ヨウム族並べてみました。真ん中が「ゆた」です。
しばらくムクとのんちゃんは新人ヨウムのゆたを見ていました。
空き家
今日は早く寝ます。。。。。。(謎)
新江ノ島水族館
鳥仲間達と新江ノ島水族館に行ってきました。今回は久しぶりに電車での外出。新宿から初ロマンスーカー(私は昔仕事で数回利用してましたが)。
で、ロマンスカーの中でも水族館でも戦隊もののポーズばかりの耀平(笑)
さて、これは誰のポーズのまねでしょう。分かる人は相当の戦隊マニアかも(笑)
で、エイがイワシを食べてました・・・・・。ガラスを使って追い込んで挟み込んでました。。。。。
一番の目的のイルカショー。今回はイルカとの握手もしてきました(有料)。